症状について
身体痛みの原因はその箇所にあるとは限りません!
施術に入る前に、症状や施術方法、今後の方針等を丁寧にご説明しながら、[本当の原因]に気づける施術です。優しい院長が真心をもって施術いたします。お気軽にご連絡下さい。
首の痛みでお困りの方へ
首は、重さ6~8kgもある頭を支えるだけでなく、上下左右に動かしたり、回転させたり、複雑な動きをするので、常に大きな負担がかかっています。
首の痛みを放っておくと、首だけでなく、肩・胸・腰のこりや痛みにつながることがあります。

肩こり・肩の痛みでお困りの方へ
肩の関節は、関節の中でもっとも動く範囲が広い関節で、ケガをしたり痛みが出やすい関節でもあります。
スポーツや日常生活で肩関節を捻ったり、ぶつけたり、使いすぎたりすることで痛みが出ますが、姿勢や生活習慣による筋力バランスの悪化が原因で痛みが出ることもあります。

腰痛でお困りの方へ
腰はにくづきに要と書くように、まさに体の要。 上半身と下半身をつなぐ腰は、体を回す・捻じる・曲げるなど、日常生活のほぼあらゆる動作にかかわっており、常に大きな負担がかかっています。

スポーツでの障害でお困りの方へ
スポーツによる反復した動きが関節・靭帯・腱・筋肉に過度な外力を加えて痛みなどの症状を引きおこします。
これらは突発的に起こったケガと違い、徐々に疲労が蓄積されたものであり、痛みのある部位以外にも原因がある事が多いです。

膝の痛みでお困りの方へ
膝の痛みの原因は、スポーツによるケガや過度な負担、老化、筋力不足、肥満、偏平足、O脚、外反母趾などさまざまです。
膝は体重による負荷を分散し、体のバランスをとるのにとても重要な働きをしており、平地を歩いているときは体重の約3倍、走っているときは約10倍の負荷がかかっています。

交通事故での障害でお困りの方へ
交通事故後、レントゲンでは異常が見られなくても首や腰は強い衝撃を受けてバランスが崩れ、それにより痛みや痺れが起こります。そのうち治ると放置していると慢性症状として悩むことになりますので早めの施術をお勧めします。

